友人の段階の女性の好感度を上げたいと思ったとき、
プレゼントをするのは効果的です。
しかし、プレゼントの選び方にはコツがあります。
重すぎるプレゼントは逆効果なので注意しましょう。
例えば、王道のプレゼントのネックレス。
付き合う前の友人の女性にあげても良いのでしょうか?
私ももらった経験があるのですが、答えはNG。
私の場合は金額に関わらず、ネックレス自体がNGです。
なぜなら、長時間身につけるものだから。
一度身につけると、大体一日中してますよね。
ということは、鏡を見る度にあなたのことを思い出すわけです。
友人から貰うものとしては重すぎますよね。
もしかしたら、女性側がオシャレが特に大好きで、
服もアクセサリーも大量に持っている場合は、
消耗品の一つとして捉えて、喜んでくれるかもしれませんね。
それはそれで彼女のセンスに合っているかという別の難しさもありますが、、。
プレゼントにネックレスをあげてもいいのは、
女性がネックレスを30個以上持ってる様な場合ですかね。
私の様に10個程度しか持っていない人には、重すぎるプレゼントとなります。
でもわざわざそんな難しいプレゼントをチョイスする必要はないですよね。
そこで今回は、友人である女性に好意を伝える為のプレゼントの選び方を紹介致します。
それでは順序に見ていきましょう。
女性に好意を伝えるプレゼントの選び方
お菓子
お菓子と言っても色んな種類がありますよね。
じゃが○ことかルマ○ドとかはダメですよ。
貰ったらみんな嬉しいですけど、それじゃ友人から脱出出来ないですからね。
ゴディバ
とかピエールマルコリーニのチョコとか
アンリシャルパンティエのクッキー
とか
ヨックモックのシガール
とか、
モロゾフのチーズケーキ
とか、、、
あげだしたらきりがないですが、
キチンとした店舗を構えているお店のお菓子が良いですね。
デパ地下や駅中とかでオシャレな門構えの店の物なら好感度をさげることはないでしょう。
女性は○○(有名店)の△△(商品名)というのが大好きです。参考にしてみてください。
ただし、何の理由もなくあげると気味悪がられるので、
授業で助けて貰ったとか、バイト変わってもらったとか、なにかしらの理由をつけてあげて下さい。
思いつかなければ、家にお客さんが来て、貰ったからお裾分けとかでもいいですよ。
プレゼントはあくまでも、少し好感度をあげるのと、会話のきっかけを作るのに有効なアイテムと捕らえて下さいね。
サブ的な役割だと思って下さい。
プレゼントだけに頼りすぎてもダメですからね。
オシャレなお店に行きなれていなくて、キレイな店員さんに話し掛けづらい場合は、ネットで探してみてください。便利な世の中です。
これ以外では、旅行のお土産をあげるのも効果的です。旅行中に私のこと考えてくれたんだ!と、意識してくれますよ。
ご当地のお菓子というレア度と相まって、旅行話で会話を盛り上げることが出来れば更に良いですね。
今は、ポチッとすればご当地のお菓子も買えますが、旅行話をメインにして欲しいので、
話のネタがある方(作ってもいいですがばれないように)や旅行先でお土産を買えなかった方は下記をチェックしてみて下さい。女子受けしそうなアイテムを数点チョイスしました
北海道編
白い恋人
ヨックモックのシガール
六花亭のチョコ
ルタオのチーズケーキ
花畑牧場の生キャラメル
東北 編
かもめの玉子
萩の月
近畿編
赤福
関西編
もみじ饅頭
京都の生八つ橋といえば、聖護院の生八つ橋ですね。最近は、定番のニッキ味以外に抹茶味も人気です。抹茶が嫌いな女性はいないので、2色タイプを選びましょう。
九州編
博多通りもん
言わずとしれたお菓子ですが、色々な地域で似たようなお菓子があると度々話題になります。色々揃えて一緒に食べ比べしてみても楽しそうですね!
沖縄編
紅芋タルト
ケーキみたいでホントに美味しい!知らない人は一度食べてみて
ちんすこう
香りのするもの
女性は香りが大好きです。香水やルームフレグランス、ハンドクリームなど。
ここでもやはり、銘柄は大事なので、慎重に選びましょう。
ブランド物の香水はDiorやPRADAなら間違いないでしょう。
ですが、香水は少し高額ですし、香りの好みを外すと辛いので、ハンドクリームなどのプレゼントで彼女の様子を探るのがおすすめです。
ハンドクリームならロクシタンがメジャーです。
季節限定の香りなども時期によって発売するので、ちょっとしたプレゼントにも良いですよ。
ハンカチなどの小物類
こちらもバーバリーやジルスチュアート、フェイラーなどのブランド品が良いですね。
ブランド品のハンカチは品のあるデザインにもかかわらず、値段が手ごろなので、もらう側も貰いやすいです。
バーバリーでもチェック柄は子供っぽいので、高校生以上ではNGですので注意して下さいね。
まとめ
今回は、友人から親しい友人へなりたい人向けの比較的手軽なプレゼントを紹介しました。
親しくなる為に、プレゼント攻撃は有効ですが、沢山あげればいいという物ではありません。
逆にあげすぎると、あなたの目的が分からず怖がられたり、お返しをしなくては、と悩ませてしまうことになります。
プレゼント作戦が使えるのは、せいぜい4、5回、まで。
10回以上は下心見え見えで逆効果と思って下さい。
基本は会話が大切です。プレゼントもあくまでも会話のきっかけ作りと考えて下さいね。
嬉しいプレゼントと楽しい会話が出来れば、ライバルに一歩差を付けられますよ!
頑張って下さいね!
コメント